はじめに:ワンちゃんと富士山ドライブの魅力
富士山の雄大な景色を望みながら、愛犬と一緒に自由気ままなドライブを楽しむ――それは山梨・静岡エリアならではの特別な体験です。近年、ペット同伴可能な観光スポットやカフェが増え、ワンちゃん連れのお出かけがより身近になっています。本記事では、富士山周辺で愛犬と一緒に満喫できるドライブスポットを徹底解説しつつ、安全運転やマナー、快適な旅のコツもご紹介します。
山梨県側は河口湖や西湖、本栖湖など豊かな自然が広がり、静岡県側は朝霧高原や田貫湖など開放感あふれるエリアが点在しています。それぞれの特色を活かしたワンちゃん向けサービスや休憩施設も多数。
本シリーズでは、事前準備から現地での楽しみ方まで、実際のドライブ経験を踏まえて細やかにご案内します。安全で楽しい愛犬との富士山ドライブのために、ぜひ参考にしてください。
2. 富士山ビュー絶景スポット
富士山周辺には、愛犬と一緒に訪れて思い出の写真が撮れる絶景スポットが数多く点在しています。ここでは山梨・静岡エリアで特におすすめの展望台やSNS映えするフォトスポットを厳選してご紹介します。
富士山を背景に愛犬と写真撮影!おすすめスポット一覧
スポット名 | エリア | 特徴 | ペット同伴可否 |
---|---|---|---|
新倉山浅間公園(忠霊塔) | 山梨県富士吉田市 | 五重塔と富士山の絶景コラボ/桜の季節は特に人気 | リード必須で同伴可 |
河口湖大石公園 | 山梨県南都留郡富士河口湖町 | 季節ごとの花と湖越しの富士山/ドッグラン併設 | 同伴可(施設によって一部制限あり) |
三保松原 | 静岡県静岡市清水区 | 世界遺産にも登録/松林越しに見る富士山が絶景 | 同伴可(マナー厳守) |
本栖湖中之倉峠展望地 | 山梨県南巨摩郡身延町 | 千円札の裏面にも描かれる景色/登山道でハイキングも可能 | リード必須で同伴可 |
御殿場高原時之栖 展望台 | 静岡県御殿場市 | 施設内ドッグカフェやドッグラン併設/広大な敷地からの富士ビュー | 同伴可(各施設ルール遵守) |
SNS映え間違いなし!写真撮影のポイント
朝方や夕暮れ時は光が柔らかく、富士山を背景に愛犬がより美しく写ります。
また、桜や紅葉、ラベンダー畑など季節感のあるスポットを選ぶことで、一味違う一枚が残せます。現地ではリード着用や排泄物持ち帰りなど、ペットマナーをしっかり守ることも忘れずに。
おすすめドライブコース例(モデルプラン)
- 河口湖大石公園 → 新倉山浅間公園 → 本栖湖中之倉峠展望地(1日満喫コース)
- 御殿場高原時之栖 → 三保松原(静岡方面満喫コース)
まとめ:愛犬と一緒に最高の思い出を!
どのスポットも車でアクセスしやすく、駐車場も充実。
四季折々の表情を見せる富士山をバックに、愛犬との忘れられない1枚をぜひ撮影してください。
3. ペット同伴OKのカフェ&レストラン
山梨・静岡エリアでワンちゃんと楽しめるご当地グルメスポット
富士山周辺をドライブするなら、ワンちゃんと一緒にゆったり食事できるカフェやレストランは外せません。山梨・静岡エリアには、ペット同伴OKのお店が多数あり、地元ならではの新鮮な食材を使った料理やスイーツが味わえます。
山梨県おすすめスポット
八ヶ岳高原ドッグカフェ
八ヶ岳エリアには、広々としたドッグラン併設のカフェが点在しています。例えば「八ヶ岳高原ドッグカフェ」は、テラス席はもちろん、店内も小型犬同伴OK。地元産野菜を使ったパスタやハンバーグなど、愛犬用メニューも充実していて、飼い主さんも安心して食事を楽しめます。
河口湖周辺のペット可カフェ
河口湖周辺には、「レイクサイドドッグカフェ」など富士山を眺めながらくつろげるお店が人気です。富士桜ポークやほうとうなど、山梨らしい郷土料理が楽しめるスポットも多く、ワンちゃん専用のクッキーやケーキも提供されています。
静岡県おすすめスポット
御殿場高原ビール レストラン
御殿場エリアには、開放感のあるテラス席でペット同伴OKの「御殿場高原ビール レストラン」があります。地元クラフトビールとともに、新鮮な魚介や富士宮焼きそばなど静岡名物を味わうことができます。ワンちゃん用のお水サービスもうれしいポイントです。
三島・沼津エリアの海辺カフェ
駿河湾を望む三島・沼津エリアにもペットフレンドリーなカフェが揃っています。「海辺のデッキカフェ」では、新鮮なシーフード料理や静岡茶スイーツを堪能しながら、愛犬とリラックスしたひと時を過ごせます。
ご当地グルメとペットの快適さを両立
どのお店も予約や混雑状況の確認がおすすめですが、富士山ビューや自然いっぱいのロケーションで、ご当地グルメと愛犬との特別な時間を満喫できます。ドライブ途中に立ち寄りたい休憩スポットとしても最適です。
4. 愛犬と歩ける自然散策コース
富士山周辺には、ワンちゃんと一緒に自然を満喫できる散策コースが多数あります。ドライブの合間に立ち寄れるスポットも多く、四季折々の景色を楽しみながら愛犬とお散歩やハイキングが可能です。ここでは、山梨・静岡エリアで特におすすめの散策コースをご紹介します。
おすすめハイキング・お散歩スポット一覧
スポット名 | 所在地 | 特徴 | ワンちゃん同伴ルール |
---|---|---|---|
河口湖畔自然遊歩道 | 山梨県南都留郡富士河口湖町 | 湖畔沿いをのんびり歩けるフラットなコース。富士山の絶景ポイント多数。 | リード必須/マナー袋持参 |
精進湖パノラマ台トレッキングコース | 山梨県南都留郡富士河口湖町精進 | 適度なアップダウンあり。頂上からの富士山&湖のパノラマビューは圧巻。 | リード必須/休憩時は水分補給を忘れずに |
朝霧高原 ふれあい広場 | 静岡県富士宮市根原 | 広々した高原で自由に走り回れる芝生エリアあり。ピクニックにも最適。 | リード着用(ドッグランエリアはノーリード可) |
御殿場高原 時之栖 森の遊歩道 | 静岡県御殿場市神山 | 木漏れ日の中を快適にお散歩。季節ごとの花々も見どころ。 | リード必須/施設内一部エリアのみ同伴OK |
西湖いやしの里根場 散策路 | 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場 | 茅葺き屋根の古民家と自然が調和する癒し空間。 | リード必須/建物内は抱っこまたはキャリー推奨 |
愛犬との自然散策を楽しむためのポイント
1. 季節や天候に注意しよう
春や秋は気候が穏やかで、ワンちゃんにも快適なお出かけシーズンです。夏場は熱中症予防として早朝や夕方のお散歩がおすすめです。また、雨の日や冬場は路面状況にご注意ください。
2. マナーを守って楽しくお散歩!
人気観光地では「リード着用」「フン持ち帰り」が基本ルールです。他の利用者や動物たちへの配慮も大切にしましょう。
3. 休憩スポットを活用しよう
ベンチや日陰などでこまめに休憩を取り、水分補給も忘れずに行いましょう。多くのスポットではペット用ゴミ箱や水飲み場が設置されていますので、事前にチェックしておくと安心です。
まとめ:富士山周辺で愛犬と素敵な思い出作りを!
各スポットごとに特色ある風景や設備が充実しているので、その日の気分や愛犬の体調に合わせて選ぶことができます。ドライブ途中で立ち寄り、ぜひ大切なワンちゃんと一緒に美しい自然を満喫してください。
5. ドッグラン&ペット施設ガイド
広々と遊べるドッグランスポット
山梨・静岡エリアの富士山周辺には、愛犬が思いっきり走り回れる広大なドッグランが点在しています。たとえば、河口湖周辺には富士山を背景にした開放感抜群のドッグランや、自然に囲まれた芝生エリアなど、ワンちゃんも飼い主さんもリラックスできるスポットが豊富です。静岡県側にも朝霧高原の大型ドッグランや、地元の方々に人気の無料ドッグパークなど、旅の途中で気軽に立ち寄れる場所が充実しています。
雨の日も安心!屋内型ペット施設
天候に左右されず楽しめる屋内型ペット施設も見逃せません。富士吉田市や御殿場市には、全天候型のドッグカフェ併設施設やトリミングサロン付きの複合施設があり、雨の日や暑い日でも快適に過ごせます。カフェスペースではワンちゃん用メニューを提供している店舗も多く、家族みんなでゆったりとした時間を過ごせます。
万が一も安心!ペットケアサービス
旅先で体調不良になった時にも安心できるよう、獣医師常駐の動物病院やペットホテルも多数あります。特に河口湖・御殿場・富士宮エリアには観光客向けに対応しているクリニックがあり、事前予約や急患受付も可能です。また、一時預かりサービスを利用すれば、観光中やお食事の際も安心してワンちゃんを預けられます。
地域ならではのおもてなし体験
地元産のフードやグッズが揃うペットショップや、お土産選びが楽しい道の駅もおすすめポイント。山梨・静岡ならではの自然素材を使ったおやつや、オリジナルグッズなど旅の記念にもピッタリです。こうした地域密着型サービスを活用しながら、安全・快適な富士山ドライブ旅を満喫しましょう。
6. 地元ドライバーおすすめの穴場ルート
混雑を避けたい方必見!地元発・富士山周辺の隠れた名ドライブコース
週末や連休になると、富士山周辺の人気スポットは観光客で大混雑。そこで今回は、地元ドライバーが愛犬連れにもぴったりな「穴場ルート」と「立ち寄りスポット」をご紹介します。人混みを避けて、ワンちゃんとのんびり富士山ドライブを楽しみたい方におすすめです。
甲府南ICから精進湖・西湖経由 本栖湖ルート
中央道・甲府南ICから国道358号線を使い、精進湖、西湖、本栖湖を巡るこのルートは、観光バスも少なく地元民に人気。途中の「青木ヶ原樹海」は散策路が整備されており、リード付きなら愛犬と一緒に森林浴も楽しめます。本栖湖畔では朝霧高原の絶景や、ペット同伴OKのカフェも点在しているので、ゆっくり休憩しながら絶景を堪能できます。
忍野八海からパノラマ台へ 絶景プチ登山&ドライブ
富士吉田市から忍野八海を経由し、「山中湖パノラマ台」へ向かうルートは、観光客にはあまり知られていない穴場。特に朝早くなら渋滞も少なく、パノラマ台では雄大な富士山と山中湖を背景にワンちゃんとの記念撮影もバッチリ。近隣にはドッグラン併設のカフェや地元グルメが味わえる直売所もあり、ドライブ途中の立ち寄りにも最適です。
沼津港から三島スカイウォークへの海沿い快走コース
静岡側でおすすめなのが、沼津港から県道17号線(通称:沼津西浦線)を南下し、三島スカイウォークへ向かうコース。海沿いの開放的な道は渋滞も少なく、途中には愛犬とテラス席で新鮮な魚介ランチが楽しめる食事処が点在しています。また三島スカイウォークはペット同伴可能エリアも多く、一緒に絶景吊り橋体験ができる貴重なスポットです。
地元ドライバーの裏技アドバイス
どのルートも午前中早めの出発がおすすめ。また、小さな道の駅や直売所では、地元産野菜やご当地グルメのお土産探しも楽しいですよ。ワンちゃんと一緒でも気兼ねなく立ち寄れる場所ばかりなので、ご家族みんなで安心してドライブ旅を満喫してください。
7. まとめ:安心・快適なワンちゃんとの富士山ドライブのために
安全運転とマナーを守ろう
富士山周辺を愛犬と一緒にドライブする際は、何よりも安全運転が大切です。道路状況や天候の変化が多いエリアなので、スピードの出し過ぎや急な運転は控えましょう。また、道の駅や観光スポットではリードの着用を徹底し、他の利用者への配慮も忘れずに。愛犬の排泄物は必ず持ち帰り、清潔な環境を保つことが地域のマナーです。
ドライブ必須アイテムチェックリスト
- リード・ハーネス(着用と予備を準備)
- ドライブボックスまたはキャリーケース
- ペットシート・マナー袋
- 飲み水と携帯用ボウル
- 暑さ・寒さ対策グッズ(クールマットやブランケットなど)
- ワクチン証明書や迷子札
ワンポイントアドバイス
長距離移動の場合は、1~2時間ごとに休憩を取りましょう。山梨や静岡エリアには「道の駅」やペット同伴可のカフェが充実しているので、事前に立ち寄りスポットを調べておくと安心です。標高が高くなると気温差も大きくなるため、季節ごとの服装や体調管理にも注意しましょう。
まとめ
山梨・静岡エリアの富士山周辺には、愛犬と一緒に楽しめる魅力的なドライブスポットがたくさんあります。しっかり準備をして、安全・快適な旅を満喫してください。愛犬との思い出作りがさらに素敵なものになるよう、ルールとマナーを守って楽しいドライブを!